UEで自作ノード作成 C++のお勉強

私の周りにBGE使う人が皆無。。
UEを使う人はいる!
…とりあえずやりたいことを現実にするために、
いまはUEでプロトタイプを作ることが得策と考えました。。
とは言っても、過去に2回くらいEPIC GAMEを起動して、UEのサンプルをさわったくらいで、正直全く分からないレベル。
①ということで、まずは触ってみよう!自分のPCで起動するか試してみよう!笑
②そしてC++でノード(ブループリント?)を作ってみよう
※C言語の勉強もしなきゃと思ってたのでちょうどよい!いずれoFの本格使用にむけて。。
まず①
自宅PCで過去にインストールしたUnrealEngineを起動。
C++で新規プロジェクト作成する。
VisualStudio2013をインストールしてください
ダウンロードとインストール
(関係ないけど、自宅ネット速度遅すぎる。。Wifi受信機が安いからかな。早く有線にしたい!)
さらに、Unrealのバージョンも古かった(4.7...