3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

3DCG屋さんの活動記録

2019年11月19日火曜日

色温度(K)をRGB値に変換


MayaのVray PhysicalCameraにあるWhiteBallance(ホワイトバランス)がRGB指定だったので
変換できないかなーと思ってたら
解説サイトがあった!!!


http://www.tannerhelland.com/4435/convert-temperature-rgb-algorithm-code/
ありがとうございます!!!!


アルゴリズムをそのままに、日本語メモ添えたものにした。
K(ケルビン) → RGB 変換、最後にPrint出力。


自分用メモ。

### VrayPhysicalCameraのホワイトバランスをケルビン(K)で指定する
#
#
# dekapoppo 2018.1.19 v0.1
# 2019.11.19 v0.2 入力をわかりやすく
# Thanks for http://www.tannerhelland.com/4435/convert-temperature-rgb-algorithm-code/
#
#
import math
##==これだけ入力==
K = 6500
##=============
temp = K/100.0
red = 0.0
green = 0.0
blue = 0.0
if temp<=66:
red = 255
green = temp
green = 99.4708025861 * math.log(green) - 161.1195681661
if temp <= 19:
blue = 0
else:
blue = temp-10
blue = 138.5177312231 * math.log(blue) - 305.0447927307
else:
red = temp -60
red = red = 329.698727446 * math.pow(red, -0.1332047592)
green = temp - 60
green = 288.1221695283 * math.pow(green, -0.0755148492 )
blue = 255
print (str(red)+" , "+str(green)+" , "+str(blue))


0 コメント:

コメントを投稿