3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

映像制作会社でクリエイティブの修行中。日ごろはMaya&AEを中心にいろんなCGソフトを触りながら、TD寄りの作業が好きで、インタラクティブな体験型空間演出をやりたいと模索中。面白いこと新しいこと大好きな『素直』でいつづける

2017年6月7日水曜日

コンポジット作業途中でのプリコンポはTIFF?DPX?


4Kの実写合成しています・・・

で、今まではなぁなぁにしていた、プリコンポの画像形式。
納品がDPX 10bit だから、プリコンポもDPXでいいかな~って思って、
あまり考えずにTIFとDPXを混ぜてつかっていました。

とくに、アルファあるときはTIF で、アルファないときはDPXでみたいな。。


しかーーーーーし、、ダメだときずく!!!
私の作業の仕方が悪いのか、DPXは劣化が激しい><;
ノイズリダクションの具合によっては、マッハバンドが出るしディティールがつぶれる。
「なんでつぶれてんの?」って原因探してたらコレ。。。
まさかDPXがここまで劣化するとは思わない、、ので時間かかった。


ちなみに素材と作業環境は以下の通り
●SONY F55の 4K MFX 10bit 撮影素材 ※ Rec709
●Maya Vray で 4K EXR(multi pass) 16bit CG素材 ※ sRGB
●Aftereffects CC でコンポジション ※16bit, Rec709, LinearWorkSpace


とにかく、プリコンポするときは可逆圧縮のこれ!!!

  TIFF(LZW、16bit) 



納品がDPX 10bit指定のとき、階調がおかしくないか、バンドエラーがないか
しっかりチェック!!!!
とくに、真っ黒に近い暗い階調があやしいです!!

でもまあ、確かにファイルサイズはDPXよりTIFFのほうが重いから要注意です。
ちなみに今回の4Kでは、DPX 10bit 32MB/枚・TIFF 16bit 53MB/枚
ファイルサイズが1.5倍以上で20MB以上/枚の差!?
になった、これは10秒300fになったら6GBにもなる差ですよ><;


==============================
2017.6/7追記

やっぱりDPXも十分使えます。

最上位レイヤーに
ノイズ 0.1%
を追加すれば、マッハバンド解消した!

なぜかは分かりませんし、若干色味が変わる?気がする。。

マッハバンドが出るエラーに比べたら、まったく問題ないレベルなのと、
TIFに比べてファイルサイズが小さくなるメリットが大きい。



よって結論・・・

  DPX (10bit)  
※都度 Noiseエフェクト(0.1%)追加 

さすが業界で使われてるだけあるの形式。
用法容量を守って使いましょう。

DPXさん、劣化が激しいとか言ってごめんなさい。
おそらく私のAEの組み方が原因だろうと思われます!













0 コメント:

コメントを投稿