3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

ラベル 3D の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 3D の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月25日火曜日

アルファ画像から3D押し出しモデル作成 with Photoshop


Illustratorなどでつくったパスから3Dモデル押し出しは、

よく知られてますが
何とかして

「アルファ画像から、画像部分を押し出したい!」


いったんSVGにしてMayaにとりこんで押し出し・・・とか試したけどうまくいかず

とここで、最近3D機能豊富なPhotoshopでまさかできないよね?

と試してみたら


できた!



メッシュの分割も比較的綺麗だし(Maya比較)
Photoshop上でメッシュの削減もできるし。
これは使える。

とういうわけで、以下手順まとめ。
いやぁこれは便利。
















ただし、アルファがとびとびで沢山ある場合=メッシュ化したときハイポリになる場合
Photoshopがフリーズするので、作業中のファイルがあるときは保存してから
3D押し出し処理をしてくみてください。