Processing カメラ映像の活用(超入門)
Processingでカメラの映像を使う、入門レベルのテスト!
・ライブカメラの認識
・ライブカメラの読み込み開始
・ライブカメラの読み込み停止
以下スケッチ例
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
import processing.video.*; //Video(動画メディア)を扱うライブラリをインポート | |
Capture cam; //ライブカメラの映像を扱うCapture型の変数 | |
boolean check = true; //ライブカメラのONOFFスイッチをBoolean型の変数で定義 | |
void setup(){ | |
size(900,400); //画面サイズ指定 | |
cam = new Capture(this,320,240); //ライブカメラのサイズ設定 | |
cam.start(); //ライブカメラの読み込み開始 | |
} | |
void draw(){ | |
image(cam,0,0); //ライブカメラの映像表示 (映像もimageなんだね!) | |
} | |
//カメラの映像が更新されるたびに、最新の映像を読み込む | |
void captureEvent(Capture cam){ | |
cam.read(); | |
} | |
//何かキーボードを押すたびにカメラのON OFF切り替え | |
void keyPressed(){ | |
if (check == true){ | |
cam.stop(); | |
} | |
else { | |
cam.start(); | |
} | |
check =! check; //checkを反転 | |
} | |
こちら参考にしました!
・yoppaさんのProcessingと映像処理
・Processingとライブカメラ
0 コメント:
コメントを投稿