3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

2017年11月11日土曜日

Windows版 Blender2.79でpyserial使う設定


家のMacではBlender2.79&Pyserial の環境構築!
会社のWindows PCでも同じ環境にしたい、ということで構築メモ。


Macでの経験から次の手順でいきます

・WindowsにPyserialをインストール
・Windowsに追加されたpyserialのフォルダを、Blenderに手動でコピー

これで力ワザですがうまくいくはず!!

==========================================
まず、Python3.5 (Blender2.79標準)を入れます。

・・・・いつものように親切な人の解説に助けられ作業!
 ⇒こちらです

はい、入りました!


次にPyserial。

えーと、Macは pip なるコマンド(?)があって簡単にインストールできたけど
Windowsは以下の手順でやります。
参考元はこちら

(1) pyseial のソースファイルをDL (本家から

(2) DLしたファイルを解凍

(3)コマンドプロンプトを起動

(4) 以下を実行(C:/Apps/pyserialに保存した例)

cd C:/Apps/pyserial
python setup.py install


おっと、ここで問題が。
PCのデフォルト(つまりコマンドプロンプトで python を実行すると、なぜか ver2.7が実行される。ver3.5を起動したいのに。。)
ということで、3.5をデフォルト起動にする設定。

(5)環境変数の設定
<一時的に変える場合>
pythonのインストールフォルダが C:/Python35 だとして

set PATH=C:\Python35;%PATH%

これでpythonのパスが更新されました。

<恒久的に変える場合>
システムの詳細設定から環境変数の編集


ここに、C:\Python35 を追加するだけ!
※ちなみに私は C:\Python27 がここに残っていて、なんどコマンドプロンプトで起動してもPython2.7が起動されるというイライラ事態になっていました。
もし他のバージョンのパスが残っているときは消してください。
テキストエディタに一度コピーしてから修正すると良いです!


そして、もう一度 (4)を実行。
.
.
.
.

おけ!!!


以上でWindowsにPython3.5  pyserialのインストール終了
===========================================


そして、ここからは Blender に pyserial をインストール。
ちなみに Blender 2.79 は Python 3.5。

Macでやったのと同じ方法でいけば
WindowsにインストールされたフォルダごとBlenderにコピーするというもの。

コマンドプロンプトで

python
import serial
serial

を実行して表示されたパスに、pyserialのファイルが入っているので
それをそのままBlenderのPythonパスに入れれば、成功!!!

のはずがうまくいかない><;

悩んだ末、あれ?これそのままコピーしたらいけるんじゃない?
(DLした pyserialのソースを解凍して、中に入っている serialフォルダ)

てことで、BlenderのPythonフォルダにコピー
.
.
.
.
.

はいキタ!!!


めちゃ早いやん。

Blender2.79にpyserial入れるまとめ

(1) pyserialを本家からDL
(2) 解凍
(3) フォルダ内のserialフォルダをBlenderにコピー

以上!




0 コメント:

コメントを投稿