コマンドプロンプトでテキストファイルの先頭・末尾に文字列挿入
備忘録
簡単かと思ったら時間かかったのでメモ。
Batにして時短に活用。
rem test1.txtの各行の先頭と末尾に文字列挿入してtest1_edit.txtとしてファイル作成
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
rem ドラッグ&ドロップしたテキストファイルの中身に対して、各行の先頭と末尾に文字列挿入してaddText.txtとしてファイル作成 | |
rem ドラッグしたファイルは %1、ちなみにこのバッチファイル自体は%0、で取得できる | |
@echo off | |
SETLOCAL enabledelayedexpansion | |
set PRE=pre_ | |
set SUF=_suf | |
set LINE = | |
for /f "delims=" %%a in (%1) do ( | |
set LINE=!PRE!%%a!SUF! | |
echo !LINE! >> tmp.txt | |
) | |
type tmp.txt > test1_edit.txt | |
del tmp.txt | |
endlocal |
rem ドラッグ&ドロップしたテキストファイルの中身に対して、各行の先頭と末尾に文字列挿入してaddText.txtとしてファイル作成
rem ドラッグしたファイルは %1、ちなみにこのバッチファイル自体は%0、で取得できる
@echo off
SETLOCAL enabledelayedexpansion
set PRE=pre_
set SUF=_suf
set LINE =
for /f "delims=" %%a in (%1) do (
set LINE=!PRE!%%a!SUF!
echo !LINE! >> tmp.txt
)
type tmp.txt > test1_edit.txt
del tmp.txt
endlocal
0 コメント:
コメントを投稿