3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

映像制作会社でクリエイティブの修行中。日ごろはMaya&AEを中心にいろんなCGソフトを触りながら、TD寄りの作業が好きで、インタラクティブな体験型空間演出をやりたいと模索中。面白いこと新しいこと大好きな『素直』でいつづける

2022年9月14日水曜日

StableDiffusionをローカル環境で試す


・StableDiffusionを回数気にせず試したい!

・機械学習についてPythonとともに学びたい!


ということで、トライしたところ

なんとか開発環境構築が終わり、ローカルで何回でもStableDiffusionを使えるようになった!

たので備忘録メモ!




■事前チェック

CUDA 11.6をインストール済み



■Python3.9インストール

C:\Users\{userName}\AppData\Local\Programs\Python\Python39

 (デフォルトのまま)



■仮想環境

任意のフォルダに仮想環境を構築(今回はC:\Python39)

>cd C:\Python39

>py -3.9 -m venv my_venv


■パッケージインストール

仮想環境にインストールしたいので、


まず仮想環境への切り替え(仮想環境 .venv ディレクトリのactivate.batを実行)

>C:\Python39\my_venv\Scripts\activate.bat


この状態で、まず pip upgrade。

(.venv) >C:\Python39\my_venv\Scripts\python.exe -m pip install --upgrade pip


続けて、pipでインストール。 ※仮想環境を作ったときのバージョンになる

(.venv) >python -m pip install <package name>


・PyTorch

(.venv) >python -m pip install torch


・Transformers【仮想環境にインストール推奨】

(.venv) >python -m pip install tranformers


・Diffusers【仮想環境にインストール推奨】

(.venv) >python -m pip install diffusers


■Diffusersの動作確認

pythonをコピペして、仮想環境で実行→OK


■StableDiffusionの動作確認

Pythonをコピペして、仮想環境で実行 →OK !簡単


もし、PyTorchエラーがでたら、PyTrochを入れ直してみる。

・PyTorch入れ直し

(my_venv) >pip list

で +cu116 が入っていないものをアンインストール

(my_venv) >pip uninstall torch

つづけてインストールし直し。

(my_venv) >pip install torch torchvision torchaudio --extra-index-url https://download.pytorch.org/whl/cu116

※https://pytorch.org/



--------------

StableDiffusionのテストPython



============================================

■参考サイト(諸先輩の説明に感謝)

・ローカル環境でStableDiffusionを実行する

https://self-development.info/%E3%80%90%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%91%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7stable-diffusion%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

・DreamStudio金額は?

https://ciclo.jp/dreamstudio/

・Prompt参考(lexica)

https://lexica.art/?q=city++siver&prompt=d9b2c577-5083-4b76-9de0-e01117682f56

・Promptまとめ 

https://golabo.net/stable-diffusion-command/

0 コメント:

コメントを投稿