3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

3DCG屋さんの活動記録

2022年5月31日火曜日

【UE】EUWでシーケンサーのタイムレンジを簡単に設定・変更するツール(仮)


UE4.27のEditorUtilityWidgetで実装。<やりたいことリスト> ■カレントシーケンサーのIN/OUT変更  ・開始位置だけ指定してシフト移動    ・カレントシーケンサーのカレントタイムに合わせる ★1    ・IN値 指定  ・IN/OUT値 それぞれ個別に指定■選択したシーケンサーのIN/OUT変更  ・開始位置だけ指定してシフト移動    ・カレントシーケンサーのカレントタイムに合わせる ★2    ・IN値 指定   ・IN/OUT値 それぞれ個別に指定---------------------...

2022年5月24日火曜日

VisualStudioCode で  Aftereffects用スクリプト作成(その1)


 https://terriblejunkshow.com/tutorial/howtomakescript01このさいとを参考に、ExtendScript Debuggerをインストール。↓のアイコン参考!Adobe提供!(個人が提供してる、名前似たやつに注意)ーーーーコマうちhttps://answers.hateblo.jp/entry/2018/09/02/005231----jsonhttps://shadeco.video/efficiency/json-to-ae1/ ...

2022年5月6日金曜日

Windowsの自動化ツールを、Python+GUIで作る!(取り組み編)


 Windowsで使うGUIツールをPythonで作りたい。↓Python + GUIGUIのライブラリどれ使おうか・・・PySimpleGUIがつかいがってよさそう!(機能はそこそこつかえればOK)参考https://speakerdeck.com/okajun35/pythondedesukutotupuapuriwojian-dan-nizuo-rufang-fa?slide=26てことで、、まずはPySimpleGUIをインストールpip install pysimpleguiつづけて、exeにするやつインストールpip...