3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

3DCG屋さんの活動記録

2024年2月22日木曜日

Side by Sideの立体視連番を動画にするスクリプト(Python)をChatGPTでつくってみた


 UEでサイドバイサイドで書き出した立体視の連番(PNG)を、mp4に変換するのが手間、、ってことでPythonで自動化。●機能1(動画1作成)  PNGをつなげただけのシンプル機能●機能2(動画2作成)  サイドバイサイドの片側だけをSingleViewとする。※想定フォーマットは、1920x1200のサイドバイサイド。投影時は1200x1920の縦長。Python GUIFFmpegすっごいなー。UEのMovieRenderQueueのジョブ完了後に、実行されるようにしたい。以上。構想からChatGPTとやりとして3時間で完成。よき。 ...

2024年2月8日木曜日

Python をEXEファイルに


PySimpleGUI EXE maker 使って、PythonをEXEに簡単にできる。https://pypi.org/project/pysimplegui-exemaker/ インストールしたら、コマンドプロンプトで実行。cmdでGUI起動!!!//pip install pysimplegui-exemakerpython -m pysimplegui-exemaker.pysimplegui-exemaker上のテキストボックスに pythonファイルを、下のテキストボックスに .ico ファイルを。んで、実行すれば、pythonのフォルダにexeできる。超簡単。以上!!------------------------------------ただ、連続で作成しようとするとエラー出ることが。そんなときは、、、①cmd開いて、pyinstalelrのフォルダに移動cd...