3DCG屋さんの活動記録

PROFILE ★★こんな人です

3DCGを活用した映像や没入体験コンテンツの制作をしています。テクノロジーの社会実装に興味があり。テクニカルディレクター。面白いこと新しいことにワクワクする気持ちに『素直』でいつづける。

3DCG屋さんの活動記録

2022年2月26日土曜日

DaVinci Resolve でビデオレターつくってみた


 まずはDavinci Resolve17 をインストールhttps://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/DaVinciはカラーグレーディングできるし、どうやらFusionの機能も含まれてるみたいで簡易的なCGならつくれそうでGOOD.何より無料だし、Premier持ってないし使うことにした。起動ロゴ。なんでヌードル?w新規プロジェクト作成↓スマホ撮影した動画をつかうなら、30fpsおすすめ。初期設定の24fpsだと映像と音声がカクつく、ずれる可能性あ...

2022年2月22日火曜日

PySimpleGuiはじめました。  Python GUI のラッパー。


 UEへのAlembicバッチインポーターを作るに当たり、PythonのGUIを作成したいってことで、PyQtを考えてたけど、正直今まで使いこなせてなかったのと将来性を考えて → PySimpleGuiを使ってみよう!インストールからいろはこちらで早速やりたいこと・ファイルオープンダイアログ・ファイルパスを複数リスト化・各ファイルに応じた文字列(UEへのインポートフォルダ)の欄・シンプルなボタン以上。Windowの可変は resizable=TrueWidgetの可変は keyを事前に設定、windowsをfinalize、expandhttps://pysimplegui.readthedocs.io/en/latest/#finalize-or-window-parameter-finalizetruehttps://novnote.com/pysimplegui-tips/617/#i-5今日の成果・・・Tableにして、テキストボックスにして、、あー!ListBoxじゃなくて編集できるようにTextBoxにしたい!あー!読み込み先のパス表示できるようにTableにしたい! #...

2022年2月17日木曜日

資料画像集め Google画像検索を一括ダウンロード (Python)


Googleで検索ヒットした画像を一括ダウンロードしたい!!手順・インストールpip install google_images_download以上!コマンドラインから実行(windowsボタン押して コマンドプロンプト)googleimagesdownload --keywords "リンゴ"※注意 カレントディレクトリに保存されるここでエラーフォルダは作成されるが、ファイルがDLされない。Unfortunately all 10 could not be downloaded because some images were not...

2022年2月16日水曜日

GeometryNodes はじめました


 Blender 3.0 GeometryNodes すんごい。はじめてみる。主な目的は、プロシージャルな素材作成。CartoonなFXから →集中線とか優れた先駆者の方々から学ぶ。https://www.kotsuxkotsu.work/blender-freebie-late-as-usual-dust-trail/・煙・地面・集中線・まとうビリビリすごい。集中線の数大きさ速度は変更できたが、色が変えられない。そもそも Plane.001 まではつきとめたが、プロジェクト内にない、、どこ?いっちょんわからんwあ、ショートカット(ホットキー)のメモ[M]...

2022年2月10日木曜日

PowerShellはじめました


 UnrealEngineでエディターを起動せずにAlembicをインポートしたい!を実現するためにPowerShell始めてみます。というわけで、はじめて。Windowsボタンおして↓Power とうつと↓出てきた Windows PowerShell !実行して、Write-host "hello world"実行したら、、、、、、でましたhello worldこんにちは!!Writeの色も変更できるよWrite-host "hello world" -ForegroundColor Cyan変数の宣言と代入もできるよ$name...