Motioncapture with Kinect for BGE 〜キャラモデル編
【Realtime MotionCapture with Kinect for BlendeGameEngine】第3弾 キャラモデル編
前回、Kinectからモーションキャプチャの取得を実現して
自動で各ジョイントにオブジェクトが作成される方法を試しました。
今回は、DLしたヒト型キャラクターに
モーションキャプチャデータを送信します。
※某赤い帽子の男性モデルを使用させていただきました
① NI MATE のSkelton名に合わせて、Blender でEmpty(ロケータ)作成。
② Kinect接続、NI MATE起動、OSCの有効化。
③ BlenderのNI MATEのAdd-onsからEmptyでStart。Emptyがついてくるのを確認。
https://youtu.be/8aFbTy5nDeo
④ モデルの取り込み(DL)ジョイント作成。
ここで、ジョイント作成&スキニング。
参考チュートリアル(骨入門)
参考チュートリアル2(骨超入門)⬅︎日本語でオススメ
・ Shift+A でArmature/Single...