Menu

2018年1月8日月曜日

Processingで画像の上に文字やら塗りやら

前回の『Processingで映像テスト』のスケッチを使って、色々試してみた





内容は
・カメラから映像取得して表示(反転表示=鏡)
・キーボードを一度押すと「塗り」エフェクト適用
 ・マウスの位置で色がリアルタイムに変動
・キーボードをもう一度押すとエフェクト解除


実行結果


text()  で文字表示
int() でfloatをintに変換
str() で数値を文字列に型変換
+ を使って文字列を結合

scale() で画像を反転
tint() で塗りつぶし



以上。
まだまだ基礎から



0 件のコメント:

コメントを投稿