Menu

2017年2月3日金曜日

Processing OPPとクラスのお勉強2

前回の続きで、yoppaさんの講義を進めてみます!
Processingでオブジェクト志向プログラミング

とりあえず、講義のまま
プログラムを書いて書いて書いて、体で覚える!!!
次のようなステップアップレッスンでした。

①クラス使わずに丸描画
②クラスを使って丸描画
③クラスを使って、移動する丸を描画
④クラスを使って、移動する丸を複数描画
⑤クラスを使って、移動する丸を大量複製描画(for文)






最終的に、
100個インスタンス化して、
色をランダムにしてみた。


color型使い勝手がわからず苦戦!
『new』をつける・つけないの違いがわからない。。
とりあえず解決したからいいか。


参考サイト
color型について

0 件のコメント:

コメントを投稿